本人確認書類のアップロードも無事に終わって、いよいよ本人確認はがきの到着を待つのみとなりました。でも、いつ届くのか、気が気ではないですよね。
あと、二段階認証の設定もしなけりゃならないし、ビットバンクで取引する上で、突出して有利になる銀行口座もあるというじゃありませんか。
そんなことを疑問に感じているあなたに私がビットバンクの新規口座開設で肌で感じたことをお伝えします。
目次
私が本人確認のハガキがいつ届くかを、予想できた情報はこれだ!
ハガキが投函された集配郵便局はズバリ、千葉県内の郵便局だった!
ビットバンクの新規口座開設をネット上で申し込んだ翌営業日に「本人確認書類が承認されました」とのメールが届きまして、その翌日の夜に「住所確認はがきを郵送致しました」とのメールが届きました。
そのメールの中に郵便追跡のURLが記載されており、クリックして確認すると取扱郵便局は、千葉県の松戸南郵便局(24時間営業)でした。
最終確認の簡易書留のハガキが届くまでは数日かかるのはナゼなの?
いち早く取引を開始したいのですが、こればかりは時間を要します。最後のはがきはネット上でアップロードした本人確認書類の承認がおりないと発送されません。
この手の郵便物は確認業務終了後の夕方~夜にかけてまとめて持ち込まれるケースが大半で、私の場合は申し込んでから、2翌営業日に発送されました。
私の経験上持ち込まれた郵便物を積み込んだトラックが取扱郵便局を出発するのは、夜中~朝になるケースが多いです。ですので、地域差はありますが、郵便の所要日数を調べれば大体の予想はできます。
郵便局のサイトから、あなたのご自宅の郵便番号を入力して調べてみましょう。なお、取扱郵便局の松戸南郵便局の郵便番号は〒270-2299です。
ハガキが届けばスグに開封!最終の登録作業を済ませれば取引開始!
はがきが届けば、すぐに開封してビットバンクのアカウントページから、口座の有効化の手続きを完了させましょう。(作業は超簡単!)
この作業が完了すれば、いよいよすべての取引が可能となります。私はここまで、きっちり一週間かかりました。(申込初日~4営業日目)
ここが一番重要かも!私が二段階認証の設定時に慎重に考えたこと
取引が開始できる状態になりましたが、まだあと少し我慢してください。アカウントにアクセスして、取引するときに要所要所でのセキュリティを堅牢なものにするために、初回のみの作業なので二段階認証は必ず設定しましょう。
ここではiphoneを使っての設定方法を解説します。まずはビットバンクにログインしてください。
次にセキュリティをタップします。
この画面にたどり着きましたら、まずは二段階認証を設定しましょう。二段階認証の欄の右の緑の設定ボタンをタップします。
この画面に進みますので、中段のコピーボタンをタップして、二段階認証で使うGoogle Authenticatorのアプリを開きます。
|
|
アプリを開いて、右上の+をタップしますと、最下段に『手動で入力』との欄がありますので、ここをタップします。
入力画面に進みますので、アカウント欄にビットバンクに登録したメールアドレスを入力します。次にキー欄で、先ほどコピーしたシークレットキーをペースト(貼り付け)してください。
最後に右上の✔をタップしていただくと、↓のアプリの画面にもどります。
ここで表示される一番下の認証コードをタップすると、最下段の表示の通り、コピーされますので、最後にビットバンクのサイトにもどります。
この画面で下の認証コードの欄にペースト(貼り付け)て、設定ボタンを押しますと、作業完了です。次はSMS認証です。
この画面のSMS認証の右横の設定ボタンをタップします。次に↓の画面で、自分の携帯電話番号を入力しショートメールの着信を待ちます。
携帯電話番号を送信すると、↓の画面に移ります。ここで届いたショートメールの6桁の認証用コードを入力します。
入力し、設定をタップし、下の画面が表示されますとSMS認証の設定が完了です。
そもそも二段階認証ってなんだよ?って考えた私が考えた愚かなこと
最近ではネットバンキングで主流となっている二段階認証ですが、はっきり言って面倒くさいです。私は当初、安易に『銀行じゃないし、二段階認証は高額な取引になってからでいいか?』と
非常に愚かな考えが頭の中に浮かびましたが、落ち着いて考えた結果、すぐさま、考えを改めました。インターネットで金融商品の取引に、
今や常識となっているセキュリティ強化のハードルを自ら下げようとしていた自分自身が本当に恥ずかしいかぎりです。すると、考えを改めたとたんに、不安になって疑問が浮かんできたので、ビットバンクの中の人に聞いてみました。
心配性の私は二段階認証の必要性をビットバンクの人に聞いてみた
中の人に聞いてみたというような言い方をすると、ビットバンクに勤めている知り合いでもいるのかよ?って思われるかもしれませんが、そんなことはなくて、サイト内のお問い合わせから一般的な質問をしてみました。
質問の内容は、『二段階認証は必須ですか?』というものでした。翌営業日に返信メールが届き、内容を確認しますと、「二段階認証は必須ではなく、未設定でも取引は可能。
だけど、セキュリティ面を鑑みると、設定されることを強くお勧めします」とのような内容のメールでした。当然っちゃ、当然の回答ですよね。
二段階認証の設定は必須!と私が感じた3つのことを聞いて下さい
- 最初の一回だけの作業なので、面倒くさがらずに必ず設定すべし!
- 二段階認証は送金等の取引の要所要所で出るだけで、ログイン時は出ない。
- これまた面倒くさがらずに、SMS認証も必ず設定しておくようにする!
言ってみれば、どれも常識であり、今さら何を言ってんだよ?って、感じられると思いますが、しつこいぐらいが安全だと思いまいしたので・・・
本人確認が済めば、まず準備するのは住信SBIネット銀行の口座です
ビットバンクを利用する上で、必須とも言えるぐらい重要なことは、日本円の入出金用の銀行口座は住信SBIネット銀行が非常に便利だということです。
本人確認が終わったら次に必要なのは住信SBIネット銀行の口座だよ!
住信SBIネット銀行の口座開設は他のネットバンク同様、ネット上の申込で完結します。申込~キャッシュカードが届くまで、約一週間かかりますが開設して損はないです。
住信SBIネット銀行が一番な理由は口座への即時反映と手数料が無料
私が住信SBIネット銀行を推す理由は下記の3つのことからなのです。
実はこの理由が一番デカいんですよ。 他の銀行なら、送金するたびに手数料がかかるのでバカにならないです。
最寄りのコンビニで利用できるので、非常に便利です。
取引したいと思い立ったら、スマホからすぐ送金できて、 送金完了時にほぼリアルタイムでビットバンク口座に反映される。
住信SBIネット銀行から入金すれば、5分で購入資金が反映された!
私が実際に日曜日の夕方に試しに2,500円送金してみたのですが、ビットバンク口座には、約5分後に反映されてました。
↓
ここまでのまとめ
さて、ここまで私がお伝えしたまとめです。
- 本人確認はがきが届けば、すぐに開封して「口座の有効化」の手続きをする
- 二段階認証とSMS認証は必ず設定するべき!
- 入出金用の銀行口座は住信SBIネット銀行がベストです!
さぁ、いよいよ取引開始ですね!しかし、はやる気持ちを少し抑えて、取引前にはビットバンクのサイトのQ&Aを一通り確認してから、安全かつ慎重に取引を開始してください。
次の『【ビットバンク】私がクレジットカードを利用しようと試みた結果!』ではビットバンクでクレジットカードの使って仮想通貨を買ってみようとした私が体験したことを詳しくお伝えします!