海外の仮想通貨取引所であるKuCoin(クーコイン)には、iOS・Androidで利用できるアプリがリリースされています。
ですが、「App store」や「Google Play」からはダウンロードすることが出来ませんので、今回はKuCoin(クーコイン)のアプリのインストール方法と使い方について解説!
また、KuCoin(ク―コイン)での仮想通貨の購入方法についてもお伝えしていきます。
買い方をしっかり覚えてスムーズに取引を行えるようにしましょう。
KuCoin(クーコイン)で仮想通貨を購入する方法!買い方を分かりやすく解説!

海外の取引所を利用するメリットは、まだまだ価値が上がっていないマイナーなアルトコインを購入できるところにあります。
また、そういったアルトコインは日本国内の取引所では取扱いされておらず、KuCoin(ク―コイン)のような海外の取引所を使うメリットは大きいです。
では早速、KuCoin(ク―コイン)で仮想通貨を購入する方法について見ていきたいと思います。
KuCoin(ク―コイン)の口座開設がまだお済みでない場合は、下記の記事を参考に登録を済ませておきましょう。
KuCoin(クーコイン)に購入資金を送金しよう
KuCoin(ク―コイン)で仮想通貨を購入する前に、まずは通貨を買うための購入資金が必要になります。
ここで注意すべきポイントとして、
などの国内の取引所とは異なり、KuCoin(ク―コイン)は銀行やコンビニ決済などから日本円を直接入金することができません。
KuCoin(ク―コイン)は海外の仮想通貨取引所となる為、日本円と仮想通貨間の取引が行われていない為です。
KuCoin(ク―コイン)での購入資金は、国内の仮想通貨取引所やウォレットから「ビットコイン・イーサリアム・ビットコインキャッシュ」などの仮想通貨を送金(入金)し、KuCoin(ク―コイン)の口座に資金を投入しておきます。
KuCoin(ク―コイン)へ資金を送金(入金)する手順については、下記の記事で詳しく解説していますので、そちらを参考にして下さい。
KuCoin(クーコイン)で実際に仮想通貨を買ってみよう
ここまでで、KuCoin(クーコイン)の口座に資金を入金することができたら、実際に仮想通貨を購入してみましょう。
KuCoin(クーコイン)で仮想通貨を購入する手順は、国内の取引所と同様にとても分かりやすい画面となっていて、スムーズに売買を行うことが出来ます。
では、実際に購入手続きを進めてみましょう。
KuCoin(クーコイン)にログインし、KuCoin(クーコイン)>「①マーケット」、と進んで下さい。

すると、KuCoin(クーコイン)で取引が可能な仮想通貨の銘柄が一覧で表示されます。
ここで、どのコイン建てで売買を行うか「②銘柄」から選択できますので、
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ネオ(NEO)
- テザー(USDT)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
の5銘柄から選択します。
その後、「③通貨一覧」から購入したい通貨をクリックすると、チャート画面が開きます。

試しにイーサリアムを選択し、ビットコイン建てでイーサリアムを取引する画面に移ります。
この画面では、
- チャート
- 売り板
- 買い板
- 買い注文/売り注文
の項目が確認することが出来ますので、通貨を購入する場合は「④買い注文」から注文を出すことで買うことができます。

買い注文では、「①プライス」に購入する通貨の購入価格(ここではイーサリアム)を入力するのですが、「ベストプライス」という文言をクリックすると、現在の最安値の金額が自動的に入ります。
次に、「②金額」に購入する通貨(ここではイーサリアム)の数量を入力します。
ここでも「最大」という文言をクリックすると、購入できる最大の数量が自動的に入るようになっています。
内容を確認の上で問題がなければ、「③買収」ボタンをクリックして買い注文を出しましょう。
ここで出した買い注文が約定すれば、無事イーサリアムの購入が完了します。
KuCoin(クーコイン)アプリでの購入方法

次に、KuCoin(ク―コイン)アプリの使い方や、アプリ内での仮想通貨の購入方法について見ていきましょう。
スマホアプリの使い方をマスターして、外出先でもKuCoin(クーコイン)での取引をスムーズに進められるように、是非覚えておいて下さいね。
まずはKuCoin(クーコイン)アプリのインストール
まず始めに、KuCoin(クーコイン)公式サイトからアプリをインストールします。
冒頭でもお伝えしましたが、KuCoin(ク―コイン)アプリは「App store」や「Google Play」からはダウンロードすることが出来ませんので、公式サイトのヘッダー部分の「アプリをダウンロード」からインストールしましょう。

アプリのインストール画面には、下記リンクからでもそれぞれアクセスできます。
Androidアプリのインストール方法
KuCoin(ク―コイン)のAndroidアプリは、KuCoin(クーコイン)公式サイトのトップページ上部にある「アプリをダウンロード」や、https://www.kucoin.com/#/download/androidにアクセスすると、そのままダウンロードすることができます。
ダウンロード後にアプリを立ち上げると起動しますので、とても簡単です。
iOSアプリのインストール方法
KuCoin(ク―コイン)のiOSアプリは、Androidアプリと同様にKuCoin(クーコイン)公式サイトのトップページ上部にある「アプリをダウンロード」からアクセスするか、https://www.kucoin.com/#/download/iosに直接アクセスして下さい。

すると、インストール手順が英語表記で記載されているページが開きますので、先に「ダウンロード」ボタンをクリックしてインストールを済ませましょう。

上記の画面で「点击安装」という文字のボタンをクリック!

ポップアップが表示されますので、「インストール」をクリックするとダウンロードが始まります。
インストールしたKuCoin(クーコイン)アプリが開けないケースがあります。

その場合は、iPhone側で設定をしなくてはなりませんので、下記手順で設定を進めてください。

iPhoneの「設定」から「一般」に進みます。

「プロファイルとデバイスの管理」を選びます。

すると、上記画像のような歯車マークがでてきますので、こちらをタップして下さい。

次に上記の「信頼する」を選べば設定は完了です。
KuCoin(クーコイン)アプリの使い方をみてみよう
KuCoin(ク―コイン)のアプリがインストールできたと思いますので、次はKuCoin(ク―コイン)アプリで仮想通貨を購入するための使い方について見ていきましょう。
まずはアプリを立ち上げます。

すると、ログイン画面になりますので、ログインIDとパスワードを入力したら「LOGIN」ボタンを押してログインします。

次に、ブラウザでKuCoin(ク―コイン)にログインする際と同様に、2段階認証の6桁のコードの入力が必要となります。

6桁のコードを入力したら自動的にログインされて「Market」の画面が表示されます。
ブラウザでの操作と同様に、どの通貨建てで購入するかを「①銘柄」部分で確認が出来ますので、
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ネオ(NEO)
- テザー(USDT)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
から選択し、「②通貨一覧」から購入したい通貨をタップして下さい。
上記画像では、ビットコイン・イーサリアム・ネオしか表示されていませんが、「①銘柄」の部分を左右にスワイプすると5銘柄全てを確認できます。

すると、チャート画面が開きますので、下部にある「BUY」ボタンをタップして購入画面に移ります。

この際に、再度2段階認証のコードを聞かれますので、6桁のコードを入力すると下記のような購入画面が表示されます。

ここでは、
- 買い注文
- 売り板
- 買い板
- チャート
の項目が確認することができますので、ブラウザでの購入手続きと同様に進めると、買い注文を出すことができます。
まとめ
KuCoin(ク―コイン)での仮想通貨の購入方法(買い方)や、KuCoinアプリのインストール方法、使い方についてお伝えしました。
今回の内容をまとめますと、
- KuCoin(ク―コイン)での仮想通貨購入はとっても簡単
- 取引注文の画面は国内取引所と大きく変わらない
- KuCoin(ク―コイン)にはスマホアプリがある
- スマホアプリがエラーになる場合は最新版に更新が必要
- スマホアプリの日本語が読みやすくなった
ということになります。
KuCoin(ク―コインは海外の仮想通貨取引所にはなりますが、購入方法もシンプルで分かりやすいですよね。
また、スマホアプリもリリースされているので、iPhoneユーザーの方でまだアプリをインストールしていない方は、一度試してみては?