
目次
モナコイン(MONA)の購入方法・買い方の絶対おさえるべき注意点3つ!
モナコイン(MONA)を購入する取引所を選ぶ時に、明確な基準を持っている人はあまり多く無いと思います。
今回の見出しでは、「モナコイン(MONA)を買う取引所の選び方3つのポイント」を紹介していきます。実際に仮想通貨7編集部でも注意しているポイントです。
これからモナコイン(MONA)の取引所を選ぼうと思っている人は是非参考にしてください。
1:モナコイン(MONA)の購入する際の手数料が安いかどうか
モナコインを購入する際にかかる手数料が取引所によって違います。
安い所なら手数料0%の取引所もあり、高い所だと0.25%も手数料をとられる取引所もあります。
また、モナコインを日本円で販売する販売所から購入する場合「スプレッド」と呼ばれる売値と買値の差が設けられています。
これを手数料に換算した場合数百円〜数千円程度余計にお金を支払うことになる場合が多いです。
購入手数料はなるべく低く抑えた方がモナコインをお得に購入できるので、取引所を選ぶ際は要チェック項目の1つです。
2:モナコイン(MONA)の送金手数料が安いかどうか
モナコインを取引所で購入した後で、ウォレットや他の取引所に送る場合送金手数料がかります。
この送金手数料も取引所によって差があり、1取引当たり0.01MONA~0.02MONAの場合が多いです。
着金を急ぎたいなどの理由が無い限り取引手数料はなるべく低く抑えた方が得ですよね。
そのため、モナコインを購入する取引所を選ぶ際は送金手数料もチェック項目の1つです。
3:モナコイン(MONA)を安心して購入できる取引所かどうか
2018年に起こった、Coinchekでの500億円分のXEM流出事件が記憶に新しいように仮想通貨取引所は常にハッキングのリスクにさらされています。
そのため、マルチシグに対応しているか?通貨をきちんとコールドウォレットで保管しているかどうか?などセキュリティをチェックすることは重要です。
その他、海外取引所だと国の規制や資金不足で突如取引所が停止になることもあるので注意が必要です。
せっかく買ったモナコインが取引所選びを間違えたばかりに全てなくなってしまったら泣くに泣けないですよね。安心して購入できる信頼度の高い取引所かどうかは大きなチェックポイントの1つです。
モナコイン(MONA)を購入できる有名取引所10社を手数料中心に徹底比較!
取引所名 | 購入手数料 | 出金手数料 | 信頼度 |
---|---|---|---|
Zaif | 0% ~ 0.1% |
0.001 MONA |
★★★★☆ |
bitflyer | ※1 | 無料 | ★★★★★ |
bitbank | 0% | 0.001 MONA |
★★★★☆ |
フィスコ 仮想通貨取引所 |
0% | 0.001 MONA |
★★★★☆ |
Cryptbridge | 0.20% | 0.01 MONA |
★★★☆☆ |
BITTREX | 0.25% | 0.001 MONA |
★★★★☆ |
BitTrade | 0.3% ~ 0.7% |
0.001 MONA |
★★★★☆ |
EXX | 0.10% | N/A | ★★★☆☆ |
Livecoin | 0.02% ~ 0.18% |
0.02 MONA |
★★★☆☆ |
Bleutrade | 0.25% | N/A | ★★★☆☆ |
モナコイン(MONA)購入でおすすめの取引所ランキングBEST5!
今回は、モナコイン(MONA)の取引所を「購入・送金手数料」「信頼性」の観点からランキングにしてみました。
特に上位2つの取引所は開設必須の取引所です。表でまとめた特徴をしっかりとチェックして頭に入れておきましょう。
1位:Zaif(ザイフ)

取引所名 | Zaif |
---|---|
手数料 | ★★★★★ |
信頼性 | ★★★★☆ |
利便性 | ★★★★★ |
取り扱い銘柄/td> | BTC,ETH,BCH,XEM,MONA (ZAIF,CMS,XCP,BCY,PEPECACH, SJCX,FSCC,CICC,NCXC,JPYZ) |
取引形態 | 取引所/販売所 |
- 手数料が安い
- 自動積み立て投資ができる(国内ではZaifだけ)
- 出金制限をかけて出金先を制限することができる
- 取引所なのでMONAを日本円で指し値注文できる
- 条件を満たすとログインボーナスが貰える
2位:bitflyer(ビットフライヤー)

取引所名 | bitflyer |
---|---|
手数料 | ★★★☆☆ |
信頼性 | ★★★★★ |
利便性 | ★★★★★ |
取り扱い銘柄 | BTC,ETH,BCH,MONA,ETC LSK,LTC |
取引形態 | 販売所 |
- 販売所形式で購入が簡単
- 不正ログイン補償サービス(500万円まで)がある
- 三菱UFJや三井住友・リクルートなどの大企業が出資している
- 仮想通貨取引量・ユーザー数が日本一で流動性が高い
- 世界の取引所中No1のセキュリティの高さ
3位:bitbank(ビットバンク)

取引所名 | bitbank |
---|---|
手数料 | ★★★★★ |
信頼性 | ★★★★☆ |
利便性 | ★★★★☆ |
取り扱い銘柄 | BTC,ETH,BCH,MONA,LTC XRP |
取引形態 | 取引所 |
- 取引手数料が無料
- セキュリティが強い
- 取引チャートが見やすい
4位:フィスコ仮想通貨取引所

取引所名 | bitbank |
---|---|
手数料 | ★★★★★ |
信頼性 | ★★★★☆ |
利便性 | ★★★★☆ |
取り扱い銘柄 | BTC,BCH,MONA (FSCC,CICC、NXXC) |
取引形態 | 取引所/販売所 |
- 手数料が無料
- モナコインの販売所と取引所が併設されている
- セキュリティが強い
5位:Cryptobridge(クリプトブリッジ)

取引所名 | bitbank |
---|---|
手数料 | ★★★★☆ |
信頼性 | ★★★☆☆ |
利便性 | ★★★☆☆ |
取り扱い銘柄 | BTC,BCH,ZNY,MONA,XP 含む100通貨以上 |
取引形態 | 取引所 |
- 分散型取引所
- 海外取引所だが日本語対応
- 対応通貨数100種類以上
モナコイン(MONA)を早く&お得に購入するならZaifとビットフライヤーの同時申し込み!
モナコインを早く&お得に購入するならばZaifとビットフライヤーの同時登録がおすすめです。
取引初心者の内は販売所形式で簡単にモナコインを購入できるビットフライヤーを使う事をおすすめします。
ビットフライヤーは国内最大手の取引所で世界一のセキュリティの高さを誇ります。そのため、セキュリティの心配をせずにモナコインの購入に集中出来ます。
そして、ビットフライヤーでモナコインの相場感になれたらZaifを使うことをおすすめします。Zaifでは取引所形式でMONA/BTCやMONA/ETHの取引ができます。
しっかりと相場感を身につけておく必要がありますが、手数料の高いビットフライヤーと比較して取引所形式で購入できるZaifなら安くお得にモナコインを購入できます。
モナコインの取引を始めるならZaifとビットフライヤーの同時登録で早く&お得にモナコインを購入しましょう!
Zaifとbitflyerに登録しておけば、初心者の内はモナコインのトレードで困る事はありません。
ただし、 ハッキングリスクの低い分散型取引所ならcryptobridge・手数料の安さならビットバンクやフィスコ仮想通貨取引所のように各取引所にメリット・デメリットがあります。
そのため、最初の内になるべく多くの取引所に登録してしまうことをおすすめします。
「モナコインの手数料が安い取引所は?」
など、モナコインの取引所選びで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
最近では、仮想通貨取引所が乱立していて日本だけでも10を超える取引所があるので全ての取引所を調べるのは大変ですよね。
そこで今回は、モナコインが購入できる取引所10個を比較しておすすめできる取引所TOP5をランキング形式で紹介していきます。
最後まで読んで頂ければ、取引所選びのポイントなどモナコインの取引所選びについての悩みは解決するので是非参考にしてください。